記事の詳細

 

もしかしたら、

ダンスの授業の第1回目の授業を終えて、

 

手ごたえがなかった...

授業方法がうまくいかなかった...

自分の持っているものが尽きてしまった...

という、状態になっていないでしょうか??

 

授業状態をそのまま放置してしまっていると、大変なことになります。

 

どんなことでも『最初が肝心!』というものです。

 

第1回目の失敗を次の授業にどう活かすのか。

が、課題になってきますね。

 

by:Sister72

by:Sister72

 

・手ごたえがなかった...

何に手ごたえがなかったのでしょうか?

生徒の反応が悪かったのでしょうか?

 

先生が思い描いていた手ごたえと、

どれぐらいの開きがあったのでしょうか?

 

その手ごたえのなさは、次の授業でも影響するものでしょうか? 

 

 

・授業方法がうまくいかなかった...

うまくいかなかったところは『授業全体なのか部分だけ』なのか?

どういうふうに、うまくいかなかったのか?

 

先生のスキルの問題なのか?

生徒が満足していないのか?

進め方に問題があったのか?

 

とりあえず授業をやった。状態なのか?

 

 

・自分の思っているものが尽きてしまった...

 仕入れてきた『ステップ』を使い切ったのか?

余分に考えてきた『振付け』がなくなったのか?

 

この第1回目の授業で『完結』した状態なのか?

授業が『展開しない』状況になっているのか?

 

次の授業で『生徒に提供するもの』がなくなったのか?

 

自分がどのような状況なのかを、

きちんと把握して書き出してみましょう!

 

それから、どの部分を修正する必要があるのか。

が、あぶり出てくると思います。

 

修正点ですが、

①単純な問題なのか。

②複合的なものなのか。

にも分ける必要があると思います。

 

より細かく問題点を知ることで、

 

今できる事。

今すぐできない事。

が把握できます。

 

まずは、今の自分の状態でできる修正点を改善しましょう!

 

その後で、『今すぐできない事』はどんなことなのか?

に目を向けることで、クリアーになると思います。

 

『今すぐできない事』の解決方法は、次回にしますね。

 

 

関連記事

dancetext
ページ上部へ戻る