記事の詳細

 

普段の授業で生徒を『評価』するために、

『必要なこと』とはなんでしょうか??

 

教室で行なう授業と、体育の授業は異なります。

 

現場の先生方は『評価の方法』に

頭を悩ませておられるようですが、

もう一つ重要なポイントを忘れているのでは?

 

それは、『評価する環境』

 

ここでは、『普段の授業態度』

着目していこうと思います。

 

教室の授業と体育の授業は異なります。

 

 

by:Gibsonclaire

by:Gibsonclaire

 

○教室の授業

 ・教室の授業では、先生は『教壇』に立ちます。

 ・『教壇』からは、『生徒が一望』できます。

 ・生徒が授業に取り組んでいるか『良く見える』

 ・時には、授業しながら『教室を歩き回ります』

 ・コソコソと遊んでいないかも『見ることが出来ます』

 ・授業に出た問題を生徒に解かすことが出来ます。

 ・その問題を解かす生徒を『指名』できます。

 ・問題の回答により『授業の理解度』が測れます。

 ・生徒は、机に向かって『座っています』

などなど。

 

こんな状況ですよね。

(音楽や図工の時間は状況が変わります。)

 

 

○体育の時間

 ・運動場や体育館と、『広い場所』で行う。

 ・先生の立ち位置により、『生徒全員が見えない』

 ・生徒の授業への取り組みは『表面化して分かりやすい』

 ・先生はあまり動かず『生徒が動く』

 ・問題を作り『生徒に解かす』ことは少ない。

 ・グループ練習が入ってくることもある。

 ・『授業の理解度』を図りにくい。

 ・『頭』で分かっていても『体』で表現できない生徒もいる。

 ・授業中『教科書を参考』にしない。

 ・黒板がない。

 ・先生が生徒に伝える方法は『口頭』か『動いて見本になる』

などなど。

(水泳やマラソンなど。違う展開の授業もありますね。)

 

体育の授業のほうが、

生徒の『普段の授業態度』がわかりにくい。

 

というよりも、

『見えにくい』と思いませんか??

 

これが、ダンスの授業になるとどうでしょうか??

 

授業環境・授業方法が整っていない状況で、

生徒の授業態度を『見る』ことが出来るでしょうか?

 

生徒の授業態度を『見る環境』を作ることが先決です。

 

一つヒントですが、

『授業方法』により『見る環境』が作れます。

 

ダンスの授業でどんな『環境』ができれば、

先生は生徒を『見る』ことができるでしょうか??

 

そんな環境が出来上がってい状態で、

『授業開始』しますか??

 

 

『生徒を見る環境』を作れる『授業方法』は、この中で公開しています。

⇒ 現代的リズムダンスの授業必修化対策テキスト

 

 

 

関連記事

dancetext
ページ上部へ戻る